史跡 式根島まいまず井戸
明治二十一年...
史跡 式根島まいまず井戸
明治二十一年(一八八六年)式根島開島当時、新島から移住してきた人々は、足付海岸の釜場の水を飲んで苦難のくらしをしていたが、明治二十三年(一八八八年)から同二十五年まで三年もの歳月をかけ、二十人足らずの人たちと、新島からの協力者によって、この#井戸 を完成させた。
「まいまいず」とは、かたつむりのことで、井戸に降りる通路によってできる形状が...
jishiha (2015/11/20)
タグ:
井戸
新島村教育委員会
東京都
新島村
added by jishiha