ocr-generated 小田原市指定史跡
北条氏政・氏照の墓所
北条氏政は、北条氏四代の領主、氏照は、
氏政の弟で、八王子城など五つの支城の城主
でした。
天正十八年(一五九0)豊臣秀吉の小田原攻め
により小田原城が落城すると、五代領主式直
は高野山に追放され、父氏政とその弟氏は
城下の田村安奇跡(現南町)で自引しました。
両人の遺体は、当時この地にあった北条氏
の氏寺、伝心庵に埋葬されました、(現在、
永久寺所有)
その後放置されていた所は、輪業式が城
主の時(「六三三~一六八五)北条氏追福のため
整備されました。大正十二年(一九IM)の関東
大地康では量が埋没する被害を受けました
が、翌年地元の有志により復元されました。
小田原市教育委員会