ocr-generated 葛飾北齋生誕地
絵画とえ学
Birthplace of Ukiyo-e artist, Hokusai
十(一七六〇)年九月二十三日、本所南割下水
(墨田区亀沢)に生まれた北斎は、浮世絵の役者
絵を出発点として、狩野派、光琳派、大和絵など、
さまざまな流派の技法を学び、新しい画風をどん
どん確立させて、多くの名作を遺しました。
代表作『富嶽三十六景』は、天保二(一八三)年
から天保四(一八三三)年にかけて制作。とても
to歳を過ぎてからの作品とは思えません。
八○歳を過ぎても創作意欲は衰えず、死の床に
就いた嘉永二(一八四八)年、「あと10年、いや
五年でよいから生きさせて
くれ、そうすれば真の画工に
なれる」といって息を引き
取ったといわれています。
常に新しい画法に取り組んで
きた北斎らしい臨終の言葉
でした。
十六景 神奈川沖浪裏 基田区議