お玉が池跡
この辺りに昔、#お玉が...
お玉が池跡
この辺りに昔、#お玉が池 という池がありました。江戸の初めには#不忍池 よりも大きかったといわれますが、徐々に埋め立てられ姿を消したといいます。最初、桜が池と呼ばれましたが、ほとりにあった茶店のお玉という女性が池に身を投げたとの古事から、お玉が池と呼ばれるようになったといいます。
近くの#お玉が池児童遊園 にも、この界隈の説明板があります。
kawa_sanpo (2015/03/15)
タグ:
不忍池
お玉が池
お玉が池児童遊園
東京都
千代田区