#三嶋神社
この神社を地元では「#弁天...
#三嶋神社
この神社を地元では「#弁天様」と呼んでいます。江戸時代前期の承応3年(1652年)に創立されたものと言われています。その12年後の寛文4年(1664年)に村方に下附されたといい、もとは#関根井宿 西側の田んぼの中にあったと言われています。
明治5年になり氏神は、一村一社に限るものとするとの布告があり、この時関根井と小金井が合併、神社も合併となるところで...
kawa_sanpo (2015/08/08)
タグ:
三嶋神社
弁天様
関根井宿
栃木県
下野市