市指定史跡 札所二十八番
#石龍山 #橋...
市指定史跡 札所二十八番
#石龍山 #橋立堂
この札所は、高さ八十米もある石灰岩の直立した岩壁下に建てられ、堂は三間四面、宝形屋根で江戸中期になるものといわれます。
本尊は#馬頭観世音坐像 で、像高二八糎の小さいものですが、#三面六臂 の姿はひきしまり、鎌倉時代の優秀な作として、昭和三三年七月市の指定文化財になっています。
縁日には近在から来る馬を曳いた...
cyberwonk (2014/11/09)
タグ:
石龍山
橋立堂
馬頭観世音坐像
三面六臂
埼玉県
秩父市