神田和泉町
江戸時代、この界隈(かいわい...
神田和泉町
江戸時代、この界隈(かいわい)には、伊勢国(いせのくに)津藩(つはん)(現在の三重県津市)藤堂家(とうどうけ)の#上屋敷 (かみやしき)(藩主が住んだ屋敷)、出羽国(でわのくに)鶴岡藩(つるおかはん)(現在の山形県鶴岡市)酒井家の#中屋敷 (なかやしき)などがありました。藤堂家が代々、和泉守(いずみのかみ)を名乗ったことから、この町は和泉町(いずみちょう)と...
itog (2015/02/14)
タグ:
関東大震災
東京大空襲
千代田区町名由来板
上屋敷
中屋敷
関東大震災協力防火の地
東京都
千代田区