茂林寺沼及び低地湿原
南に利根川、北に渡...
茂林寺沼及び低地湿原
南に利根川、北に渡良瀬川が流れる東毛地方には池や沼、湿原が数多くありました。館林市には現在でも「城沼」「多々良沼」「近藤沼」「茂林寺沼」などがあります。茂林寺沼は、「#分福茶釜」で有名な茂林寺の北側にあり、沼の周りには#湿原 が広がっています。
この湿原は、平野に残る数少ない湿原として昭和35年(1960年)3月、沼と湿原をあわせた約5万2千平方...
kawa_sanpo (2016/01/16)
タグ:
湿原
分福茶釜
群馬県
館林市