古河城址および本丸跡
目の前の河川...
古河城址および本丸跡
目の前の河川敷には堀を含め東西500m、南北1800mに及ぶ、関東最大規模の城郭と云われた#古河城 がありました。そして堤防上のこの場所が本丸の一部分だったのです。
古河城は江戸時代、#古河藩 の中心として、城郭の象徴ともいえる#御三階櫓(ごさんかいやぐら)を有していました。
御三階櫓は寛永11年(1634年)、江戸幕府大老だった#土...
kawa_sanpo (2015/03/21)
タグ:
古河藩
古河城
御三階櫓
土井利勝
廃城令
古河史楽会
茨城県
古河市