板碑について
#板碑 とは板石塔婆のこ...
板碑について
#板碑 とは板石塔婆のことで、板佛・青石塔婆と呼ばれる。北海道から九州にかけて全国的に広く分布し、特に関東地方に最も多いが、形・材質には地方差がある。
おこりは、鎌倉時代から室町時代にかけて故人の追善供養であったが、のちになると逆修供養として生前に死後の極楽往生を願って農民の間に広まる。上部を三角形にし、表面に梵字・名号・仏像などを彫り、下方に戒名・...
kawa_sanpo (2015/11/01)
タグ:
板碑
塔婆
埼玉県
川口市