名勝史跡 鹿沼古城跡
本城跡は天文元...
名勝史跡 鹿沼古城跡
本城跡は天文元年、壬生下総守綱房の築くところにして近世城郭の先駆をなすものである。本丸、二の丸、三の丸を備え濠を二重、三重にめぐらし外に出丸を設け総面積数万坪に及ぶ、天正十八年時の城主#上総介義雄、北条氏に味方したるため#豊臣秀吉 によりて当城の破却を命ぜられ#鹿沼城 築城以来五十七年にして壬生氏はついに滅亡せり、近年本丸、二、三の丸を地ならし...
cyberwonk (2014/10/11)
タグ:
豊臣秀吉
上総介義雄
鹿沼城
壬生綱房
栃木県
鹿沼市