史跡近江大津宮錦織遺跡 第八地点
...
史跡近江大津宮錦織遺跡 第八地点
大津宮は西暦667年に、天智天皇が飛鳥から近江へ宮を移して造営したものです。昭和四九年の発掘調査により、この第八地点の北に隣接する第一地点で内裏南門跡が発見され、ここ大津市錦織の地に大津宮があったことが確認されました。第八地点は、まだ発掘調査は実施されていませんが、その位置関係から内裏南門の一部が存在するものと考えられます。まさに...
vision (2018/07/29)
タグ:
天智天皇
667
大津宮
西近江路
滋賀県
大津市