昭和40年頃の中之門筋(The Nakanomonsuji Street in the 1960's)
昭和40年頃の中之門筋を北望。この一画は奇跡的に罹災を免れ、戦前の町並みが残っていたが、国道2号線の拡幅工事などでその面影は消えてしまった。
作成:#姫路城下町街づくり協議会
写真:高橋秀吉コレクション(兵庫県立歴史博物館蔵)
戦前の中之門筋(The Nakanomonsuji Street before World War Ⅱ)
飾磨津門から中之門、桜門へと続く、中之門筋は江戸時代の大手門通りで、この筋沿いには代々、町の年寄りを勤める豪商など大きな屋敷が建ち並んでいました。
The Nakanomonsuji Street led to the main gate of the cast...