重要文化財 今西家書院 一棟
#室町時代...
重要文化財 今西家書院 一棟
#室町時代 中期
昭和12年8月25日指定
今西家書院は、元々は興福寺大乗院に仕えた福智院家の居宅でした。たびたび改修を受けていますが、庭に面する九畳と八畳の二室は室町時代のもので、大乗院の御殿から移築された可能性もある、#書院造 の初期の遺構です。
書院造は、寝殿造が次第に変化して成立する住宅建築の様式です。蔀戸(しとみど)など...
kochizufan (2015/04/29)
タグ:
室町時代
書院造
奈良県
奈良市