歴史の道 東海道のご案内
この道筋...
歴史の道 東海道のご案内
この道筋(みちすじ)は江戸時代の#東海道 です。丸子(まるこ)宿の西の見付(みつけ)と高札(こうさつ)場がありました。分岐(ぶんき)する道を川沿いに西北へ進むと、諸大名や幕府役人、文人等が東海道の往来の際に立ち寄った名所、連歌師宗長(そうちょう)ゆかりの吐月峰柴屋寺(とげっぽうさいおくじ)があります。道沿いには、明和元(1764)年に建立...
kawa_sanpo (2015/11/03)
タグ:
東海道
道標
高札場
静岡市教育委員会
宿
静岡県
静岡市