小野宮
小野宮(おののみや)は、現在...
小野宮
小野宮(おののみや)は、現在の住吉町三丁目の一部(小野神社辺り)に集落の中心があった村落です。
この集落は本宿に属しており、『#新編武蔵風土記稿』(幕末の地誌)には「本宿村」の小名としてその名がみえます。
小野宮は、近世初頭の多摩川の大洪水によって集落を失いましたが、多摩川の流れが定着したのを機会に旧地へもどり村を再建したようです。
地名の起こりは...
sanpocafe (2016/10/12)
タグ:
延喜式
新編武蔵風土記稿
東京都
府中市