別所跡
東照宮の還座以前、日光参詣の中...
別所跡
東照宮の還座以前、日光参詣の中心はこの滝尾周辺であった。日光責めで有名な輪王寺の「#強飯式(ごうはんしき)」(山伏が、大盛りの飯を残さず食べろと責める儀式)も、ここが発祥の地である。明治になって別所は廃絶。
永正六年(一五〇九)日光に来た連歌師、#宗長 の紀行文「#東路のつと」には、「ここより谷々を見おろせば、院々僧坊およそ五百坊にも余りぬらん。」とあり、...
kawa_sanpo (2016/02/16)
タグ:
宗長
強飯式
東路のつと
栃木県
日光市