正法寺
#真言宗 東寺派に属する。寺伝...
正法寺
#真言宗 東寺派に属する。寺伝によれば、天平勝宝六年(七五四)
#鑑真和上 とともに唐から来朝した智威大徳の修祥の地で、春日禅房と
称したといい、また、延暦の頃、#伝教大師 が智威大徳のため、ここに
大原寺を創建したのが当寺のはじまりである。
慶長年間(一五九六~一六一四) 戒律の復興者槙尾西明寺明忍律師の
同志徴円律師が当寺を復興し、元禄年間(一...
tokada (2019/01/06)
タグ:
重要文化財
聖観世音菩薩
寺
真言宗
鑑真和上
桂昌院
徳川家
伝教大師
鎌倉初期
京都府
京都市