便覧舎
明治5年(1872)、有田屋...
便覧舎
明治5年(1872)、有田屋3代目当主の#湯浅治郎 が日本で初めて設立した私設#図書館。蔵書は、和、漢、洋にわたり3000冊、誰でも自由に無料で閲覧できた。
又、同志社大学設立者の#新島襄 先生より感化を受けた男16名、女14名の人々がキリスト教の洗礼を受け、安中教会設立の原動力となったのもこの場所である。
明治20年(1887)の大火で建物は消失し、現...
kawa_sanpo (2017/05/03)
タグ:
新島襄
図書館
湯浅治郎
群馬県
安中市