旧岩淵水門
■旧岩淵水門のあらまし
...
旧岩淵水門
■旧岩淵水門のあらまし
昔、 #荒川 下流部は現在の #隅田川 の部分を流れていましたが、川幅がせまく、堤防も低かったので大雨や台風の洪水被害をたびたび受けていました。そのため、明治44年から昭和5年にかけて新しく河口までの約22kmの区間に人工的に掘られた川( #放水路 )を造り、洪水をこの幅の広い放水路(現在の荒川)から流すことにしました。
...
sanpocafe (2014/09/05)
タグ:
隅田川
荒川
放水路
auto-translate
岩淵水門
水門
近代化産業遺産
経済産業省
近代産業遺産群
日本の近代土木遺産
東京都選定歴史的建造物
北区景観百景
国土交通省
荒川下流河川事務所
東京都
北区