①#瓦葺掛渡井跡
「#掛渡井」とは水...
①#瓦葺掛渡井跡
「#掛渡井」とは水路橋のことです。#見沼代用水 が
完成した1728年以来、舟運のため#綾瀬川 の上を木
製の#掛渡井 で渡していましたが、明治41年(1908)
にレンガ造り基礎のコンクリート水路橋に改修さ
れました。昭和35年(1960)まで使われた後、現
在のように#綾瀬川 の下をくぐる#伏越 に改修されま
した。使用されているレ...
ryota_n (2018/09/24)
タグ:
東京駅
深谷市
見沼代用水
瓦葺掛渡井跡
掛渡井
綾瀬川
伏越
日本煉瓦製造
埼玉県
上尾市