御城番屋敷 土蔵
県指定有形文化財 平成...
御城番屋敷 土蔵
県指定有形文化財 平成十五年三月十七日指定
時代 江戸時代末期
平屋建、桁行一二間半、梁行三間、切妻造、桟瓦葺、南面及び西面は土庇桟瓦葺の建物である。
外回りは、背面と東側面、正面の土庇上部では壁面を下見板で覆い、その他は漆喰塗り仕上げの白壁である。
内部は、西から桁行四間、六間半、三間に三分割され、それぞれ戸口が開かれ、中央と東の区画で...
i947 (2014/09/07)
タグ:
徳川頼宣
松阪市教育委員会
三重県
松阪市