東海道五十三次 桑名宿
江戸時代の...
東海道五十三次 桑名宿
江戸時代の#東海道 は、慶長六年(1601)正月に定められ、#桑名宿 も設けられた。江戸から約九六里(約384km)、京都から約三十里(約120km)であった。宮宿(熱田)から海上七里(約28km)、四日市宿までは陸上三里八丁(約13km)。七里の渡し場から川口町、江戸町、片町、京町、吉津屋町、鍛冶町、新町、伝馬町、鍋屋町、矢田町、福江町ま...
kawa_sanpo (2016/10/29)
タグ:
東海道
桑名宿
三重県
桑名市