梵字炉 南城市有形文化財(建造物)
...
梵字炉 南城市有形文化財(建造物)
フンジロー(フンジルー)または惜字炉(セキジルー)ともいいます。文字の書かれた不用紙を焼くための炉で、19世紀中頃に中国から敬惜字紙の風習が伝わったものです。一説によると、#冊封使 の「#林鴻年 (りんこうねん)」が字紙を路上に捨てずに敬うことを説き、この紙片を大切に扱わせるため炉を設置し、これに入れて焼くことから始まったといわ...
genjitsu_ (2018/02/01)
タグ:
冊封使
林鴻年
梵字炉
石灰岩
沖縄県
南城市