下谷坂本の富士塚
台東区下谷二丁目十三番...
下谷坂本の富士塚
台東区下谷二丁目十三番十四号
この塚は模造の富士山で、文政十一年(1828)の築造と考えられている。「#武江年表」(ぶこうねんぴょう)同年の項に、「下谷小野照崎の社地へ、石を畳みて富士山を築く」とある。境内の”富士山建設之誌碑”によると、坂本の住人で東講先達の山本善光が入谷の住人で東講元の大坂屋勘助と協議して築造し、富士山浅間神社の祭神を勧請したと...
hanacoco (2016/01/02)
タグ:
重要文化財
富士塚
富士講
武江年表
富士山信仰
東京都
台東区