原村を潤した水神
当祠は#水神 を祀...
原村を潤した水神
当祠は#水神 を祀ってある。もとは、現在地よりやや東の当時の原村(現在の松井田町大字原)のはずれにあったという。#坂本宿 が整備される以前に原村は、四十戸あまりの集落があって、#中山道間延絵図 によると、道路の端に流れてきた堀を屈折させて村のはずれから道路中央に流れている様子がみえる。これを原村の住民は生活用水として利用していた。この用水路の起点に...
kawa_sanpo (2017/05/04)
タグ:
坂本宿
水神
中山道間延絵図
群馬県
安中市