滝不動尊略縁起
滝不動尊は人皇百六代御奈...
滝不動尊略縁起
滝不動尊は人皇百六代御奈良天皇御宇、弘治年間正受院開山学仙房法印大和国宇多郡滝門の奥なを功曽久と申す処より、夢告により当地に来り、一宇の草庵を結び不動法を修行中、寺の裏なる滝壺不動の滝)より得たる尊像(弘法大師作)にて、この尊像を草庵に安置して以来約五百年火防開運不動尊として霊験人々に言いふらされ又、この不動の滝は江戸七滝の一として***川の名称は、ここ...
kawa_sanpo (2015/08/16)
タグ:
江戸名所図絵
東京都
北区