百済王神社
当社の創建時期については諸...
百済王神社
当社の創建時期については諸説ありますが、延宝九年(1
六八一)の「寺社改帳」に社名が見え、当時の地誌『河内
鑑名所記』にも「百済王の宮」として登場し、#江戸時代前期
には旧中宮村の氏神となっていたことがわかります。ま
た、祭神は拝殿の扁額が示すように#百済国王 及び#牛頭天王
で、当社が元は、古代朝鮮半島にあった#百済 (六六〇年滅
亡)の...
tokada (2019/01/19)
タグ:
神社
春日大社
牛頭天王
百済
江戸時代前期
百済国王
大阪府
枚方市