江戸・東京の農業 #品川ネギとカブ
品川...
江戸・東京の農業 #品川ネギとカブ
品川は江戸湾に面し、中世以来の港町、宿場町として栄え、町を支える漁業や農業も盛んでした。とくに目黒川、立会川流域の低湿田地帯と荏原台地に広がった畑地で、年貢のための稲作を中心に麦や雑穀を作る粗放的農業がおこなわれていましたが、野菜は荏原郡のなかでも最も早く産地として発展しました。
江戸にネギが入ったのは天正年間(1573~92)に...
hanacoco (2015/05/29)
タグ:
江戸東京の農業
品川ネギとカブ
品川カブ
東京都
品川区