練塀町(ねりべいちょう)
#練塀(ねり...
練塀町(ねりべいちょう)
#練塀(ねりべい)とは、瓦(かわら)と練土(ねりつち)を交互に積み上げ、上野瓦で葺(ふ)いた土塀(どべい)のことです。瓦と土の織(お)りなす縞模様(しまもよう)が美しい塀で、関東ではとくに武士たちに好まれていたようです。
江戸時代のこの界隈(かいわい)は、練塀が一帯に広がる武家地でした。ことに南北に神田から下谷(したや)まで通じる道には、...
shijia (2016/04/23)
タグ:
千代田区町名由来板
練塀
河内山宗春
東京都
千代田区