壺屋の荒焼のぼり窯附石牆
県指定有形文化...
壺屋の荒焼のぼり窯附石牆
県指定有形文化財 建造物 昭和48年3月19日指定
#焼物 のまち#壺屋 は、1682年(尚貞王14年)それまで美里間切の知花首里の宝口、那覇の湧田にあった3ヶ所の窯場を統合したのに始まる。この窯は拝領窯の一つと伝えられており、「南の窯(フェーヌカマ)」と呼ばれ現存する荒焼窯で唯一のものである。
おもに酒甕、水甕、厨子甕等の荒焼を焼いている...
monumento (2014/03/18)
タグ:
壺屋
焼物
沖縄県
那覇市