松永町
ここはかつて松永町と呼ばれてい...
松永町
ここはかつて松永町と呼ばれていました。この町名ができたのは今から三百年ほど前の元禄(1688~1704)のころです。
元禄十一年(1698)、江戸城整備の一環として、鎌倉町から西紺屋町(現・中央区)までの十五の町の一部を削って、外堀沿いの道が拡張されました。その翌年、これらの町に住んでいた人々が、現在の外感度一丁目周辺代地を与えられて移り住みました。このと...
shijia (2016/04/23)
タグ:
森鴎外
新撰東京名所図会
狩野派
千代田区町名由来板
松永町
狩野探信
江戸買物独案内
狩野探幽
auto-translate
東京都
千代田区