末吉宮跡
国指定史跡 昭和47年5月15...
末吉宮跡
国指定史跡 昭和47年5月15日指定
末吉宮磴道
沖縄県指定有形文化財建造物 昭和31年2月20日指定
末吉宮は、かつての #琉球八社 の一つで、俗に「社壇」と呼ばれている。 #尚泰久 王代の1456年頃、 #天界寺 住持鶴翁和尚が #熊野三社権現 を勧請して奉祀したのにはじまるという。本殿は、三間社流造り本瓦葺きで、前面に向拝を付している。 #磴道...
gotosheng (2016/06/01)
タグ:
沖縄県教育委員会
真言宗
遍照寺
那覇市教育委員会
熊野三社権現
琉球八社
尚泰久
天界寺
磴道
万寿寺
神仏混淆
沖縄県
那覇市