市指定史跡 札所十八番
白道山 #神門寺...
市指定史跡 札所十八番
白道山 #神門寺
この寺はもと#修験寺 で神戸山長生院といい今宮坊に属して栄えたといわれます。
円通伝にも堂六間四面とあり昔時の大いなるを偲ばせます。江戸中期寛政年間頃に焼失し、その後観音堂のみ再建しました。今の堂は三間四面、小さいながら整った建築で天保の頃つくられたといわれます。当時この地方の名匠藤田家の末孫藤田若狭の手によるもの...
cyberwonk (2014/10/12)
タグ:
聖観世音
神門寺
修験寺
森玄黄斎
大悲観世音
埼玉県
秩父市