#萩原諏訪神社 の道標
この道標は...
#萩原諏訪神社 の道標
この道標は刻まれている文面から、文久元年(一八六一)に建て直されたものです。
元は下武士村萩原と境の境界付近、現在の国道三五四号の分岐点に建てられていたものが、明治はじめに諏訪神社に移されました。丸い台石には、十二支と東西南北の方向が刻まれ、その上に台形の塔身が載っています。正面に「日光木崎太田道」、左面に「五料高さき道」、右面に「いせ...
kawa_sanpo (2015/08/09)
タグ:
萩原諏訪神社
例弊使道まちづくり会議
群馬県
伊勢崎市