織間本陣跡
旧例弊使街道、境宿#織...
織間本陣跡
旧例弊使街道、境宿#織間本陣 は寛文二年(一六六二年)に伊勢崎藩士#鶴田弥太夫 氏の家を当地に移築したものである。茅葺平家建ての主家と片袖付門構えは古い建築様式をそのまま残しており、本陣として旧境町の町指定史跡であった。本陣跡の建物は門をくぐり大玄関を上ると九部屋を配し、広い土間(ダイドコ)や貴賓の上座の間を有した。
上座の間から見る中庭には見事な...
kawa_sanpo (2015/08/09)
タグ:
小林一茶
織間本陣
鶴田弥太夫
古賀侗庵
蒼松幹
板倉甘雨亭
群馬県
伊勢崎市