#薩摩浄雲(さつまじょううん)の墓
...
#薩摩浄雲(さつまじょううん)の墓
文禄4年(1595)~寛文12年(1672)。江戸初期の浄瑠璃太夫(じょうるりたゆう)。上方の出身。通称虎屋次郎右衛門。別に江戸次郎右衛門、薩摩(さつま)太夫といった。晩年に剃髪して浄雲と号した。
#浄瑠璃 を修め、寛永初年の頃江戸に来て「江戸薩摩」をおこす。当時、江戸随一の人形遣い小平太(こへいた)を擁(よう)し、操(あや...
hanacoco (2015/12/04)
タグ:
文京区教育委員会
浄瑠璃
薩摩浄雲
松本幸四郎
久松小四郎
東京都
文京区