#谷原の庚申塔
この庚申塔は、安山...
#谷原の庚申塔
この庚申塔は、安山岩で造られた三つの石(塔身部・笠部・頂部)からなる角柱型です。塔身の上には唐破風屋根の形をした笠を付け、頂部には蓮華のつぼみを模した珠をのせます。
陰刻される銘文から、宝永六年(一七〇九)十月に#観照院(#長命寺 の旧塔頭、のち廃寺)を願主として谷原村の#庚申講 結衆二十二人によって建てられたことがわかります。
正面には、...
kawa_sanpo (2015/05/31)
タグ:
庚申講
練馬区教育委員会
長命寺
練馬区登録有形民俗文化財
谷原の庚申塔
観照院
東京都
練馬区