初音森神社由緒
当神社は元弘年間(一...
初音森神社由緒
当神社は元弘年間(一三三〇年頃)に創祠され、#豊受比売命(#宇迦之魂神)を祀る。文明年中#太田道灌 公により大社殿が建てられた。当時初音之里と呼ばれ奥州街道添い樟木等の生い茂った森、すなわち後の初音の森が現在の馬喰町靖国通り交差点の辺りであった。尚この処を初音の里と稱え日本橋四之部、馬喰町、横山町はその中心に位置し、社殿建立によって付近の産土神として...
kawa_sanpo (2015/04/18)
タグ:
太田道灌
豊受比売命
宇迦之魂神
東京都
中央区