#重要文化財 豊満神社四脚門
...
#重要文化財 豊満神社四脚門
明治三十五年四月十七日 指定
豊満神社は、古くより軍旗の守護神として崇
敬され、祭神は#大国主命 ・#足仲彦命 ・#息長足姫命
・#誉田別命 の四神を祀る。
現在の四脚門は、#鎌倉時代後期 に建てられ、
形式は本柱の前後に四本の控柱があることから
四脚門と呼ぶ。屋根は#入母屋造 で葺材料は檜皮
と、柿板を...
tokada (2019/02/17)
タグ:
神社
重要文化財
入母屋造
大国主命
誉田別命
鎌倉時代後期
足仲彦命
息長足姫命
よろい葺
滋賀県
愛荘町