真性寺青石塔婆(あおいしとうば)
#長瀞...
真性寺青石塔婆(あおいしとうば)
#長瀞町指定有形文化財(考古資料)
板石#塔婆(いたいしとうば)(板碑(いたひ))は中世(鎌倉~戦国時代)に造立された供養塔で、石材の色から青石塔婆とも呼ばれています。
真性寺青石塔婆は野上下郷石塔婆(のがみしもごういしとうば)(国指定史跡)に次ぐ町内第二の大きさを誇る板石塔婆で、高さは三メートル余りもあります。上部に三弁宝珠さ...
kawa_sanpo (2015/09/13)
タグ:
長瀞町教育委員会
長瀞町指定有形文化財
塔婆
auto-translate
新編武蔵風土記稿
埼玉県
長瀞町