下練馬の大山道道標(平成五年度・練馬区指定...
下練馬の大山道道標(平成五年度・練馬区指定文化財)
旧 #川越街道 と #大山道 の分岐点に宝暦三年(1753)八月、 #下練馬村 #講 中によって建てられた #道標 です。上部の #不動明王 像は後に制作されたものです。
江戸時代に盛んであった富士・大山信仰に関する資料として貴重なものです。
東高野山道標
「左東高野山」と刻まれた角柱は、 #高...
sanpocafe (2014/09/15)
タグ:
大山道
道標
講
川越街道
下練馬村
不動明王
高野台
高野山
環状八号線
練馬区教育委員会
東京都
練馬区