清保堂
幸手市北三ー八
#清保善士 ...
清保堂
幸手市北三ー八
#清保善士 は、大字権現堂の松山(現在の北三丁目)にあった熊野山正智院を開山した方で、このお堂もその一角にあったようです。慶安三年(#1650)十一月四日に亡くなり、遺言によってここに葬られていますが、没後も耳の病気に悩む人々の信仰を集め、治った人々は耳の通りがよくなったということで、錐を奉納する風習がありました。
今も地元の人々は、子供...
kawa_sanpo (2015/05/30)
タグ:
1650
幸手市教育委員会
清保善士
埼玉県
幸手市